|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
ソフトウェアサポートに問い合わせをされる方は、応援メッセージを除けば、何かしら助けてほしかったり、疑問を解決したかったりして問合せをすると考えています。 ただ、中には、こちらからの質問に斜め下の回答を返してきたり、原因や疑問の根幹にたどり着けそうなところで急に方向転換したような回答を返してきたり、あるいは突然、問題解決もしていないのにやり取りを止めたりする人がいたりして、不思議に思う事があります。 例えば、不具合報告はしてくるものの、こちらの手元の環境では再現がしないため、詳しい話を色々聞いていくのだが、1回目の不具合報告内容をひたすら繰り返すだけだったり、掘り下げたことに返信してこなかったり、根幹に迫るところで急に返信を止めたり…とかですね。 考えたくはないですが、こちらを混乱させるためだけに、うその報告をしてくるような、闇の使者みたいなことをしている人がいる…とか? 一体何のために? 愉快犯だとしても、もっと反応が面白そうな人空いたにやった方が楽しいだろうに。 世の中には不可解なことが多いものです。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3266876 (+0139)[+0385] Copyright© 2010-2025 INASOFT |