|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
先日、電車好き長男から「羽田空港に行ってみたい」とせがまれまして、なんで?と思いながら、羽田空港に行ってきました。飛行機を見学しやすそうな、第2ターミナルと第3ターミナルです。 で、僕自身としても人生で初めて第3ターミナル(主に国際便が離着陸)に行ったわけですが、内装が、なんというか、マリオカートの追加コースやマリオオデッセイに出てきそうな、わざとらしい「和」って感じがして、なかなか好みな感じでした。 若干、アジア全体も混ざってそうな鳥居とか。 茶屋っぽい休憩処があったり、紅葉が強調されていたり。 お土産屋さんが、川越というか、小江戸というか。建物内だけど「日本橋」があったりとか。 それが、空港の溶け込むようにというか、お土産屋さんとか食事処の部分のアピールに使われているというか、そんな感じでした。一時的なものではなく、恒久的にこういった装飾がある感じなのでしょうね。良い感じですね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3285685 (+0188)[+0283] Copyright© 2010-2025 INASOFT |