|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
YouTubeに動画をアップロードし始めて2か月ほど経過しました。 元々の動画制作とアップロードのきっかけは、
みたいなことを考えたことがきっかけでした。そこから、疑似シリーズ&INASOFT 25周年企画として、動作可能環境が古すぎて、現在では動かしづらいソフトウェアを動画形式で保存するということに繋げていきました。 お盆明けあたりから、多忙度がかなり増してきてしまったため、現在はAdobe Premiere Proの月額更新は止めて、動画制作は一時休止していますが、また余裕ができ始めたら作りたいですね。 で、いい機会なので、過去の動画の再生傾向を振り返って観ることにしました。昨日(2022年8月29日)時点での再生数ランキングは、下記のとおりです。 これを見ると、明らかな傾向が見えてきますね。 個人的なお勧めは「第5回 疑似シリーズ 雑誌発掲載時の裏話(1998年秋) ★ゲスト回★」なのですが、そんなことはさておき、みんな(私の動画を観るような人たちは)、PC98とMS-DOSが大好きなんですね。その次に、古いWindows(Windows 95/98)とか、Internet Explorer 4が大好き。 回顧主義というか、インターネット老人会(PC老人会)的というか。 上位のPC98/MS-DOSの動画は再生数3桁で、他は2桁なので、文字通り「桁違いに多い」と言ってしまって良いんでしょうね。 今後の(余裕が出て来てからの)動画制作の方向性も、見えてきそうというものです。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278769 (+0023)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |