|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
カレーやコーヒーの味に「深み」があって味わおうとすれば「コク」があって……という感情を知ったのは、けっこう最近(ここ5年くらい)の話で。 ![]() お酒についても、ビールや甘いお酒なら、のど越しとか甘さとかで味わい方はそこそこわかるのだが、高いお酒になるとよく分からない。日本酒とかウイスキーとかも、カレーやコーヒーの様な深みがあるんだろうと思うけど。 極まれに上の方の上司に飲み屋に連れて行ってもったときにおごってもらうお酒が、ミネラルウォーターのようにスイスイ飲めるのに後からガンガン酔うという体験をしていて。というか、水なんて本来そんなガバガバ飲めるわけがないから、おそらくミネラルウォーター以上にガバガバ飲めてしまう心地よさがあるのに酔うという不思議な体験をしていて、つまり高級な酒というものがこの世に存在していて、すごく心地よく酔えるということは体感的に知っている。 つまり、お酒もきちんと味わうことができるはずなのだろう。この遥か先の延長線上のそのまたずーっと先に、芸能人格付けチェックされているGACKT氏がいるのだろう。 まぁ、GACKT氏までいかないにしても、こういうのはきっと、大学生の時とかに覚えておくといいんだろうな。残念ながらそのころは、Windowsのフリーソフト作りに没頭してたから、それ以外のことにあまり興味がなかった。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278852 (+0106)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |