|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
薬局に行った時、ふと、前々から「あったら買っておこう」と考えていた、microUSB Type-BからLightningに変換するアダプタが売っていました。 ![]() ただ、それ単体ではなく、単三電池をUSB充電器として利用するための機器とセットになっていたもの。 でもまぁ、お値段的に、変換アダプタ単体で期待していた金額と同じくらいだったので、買うことにしました。 ![]() 単三乾電池4本で、5~60%程度まで充電できる様子。また、LEDライトとしても使用可能とのこと。いつ災害が起きるか分からない日本なので、こういう機器は重要ですね。 そういえば。 先日、iPhoneが無線充電の方向に完全に舵を切って、Lightningを指す穴すらなくなるなら、それはそれでいいかというようなことを書いたのですが、いざ、iPhoneが完全に無線充電の方向に完全に舵を切って、Lightningを指す穴すらなくなると、ちょっと困ることがあります。 ![]() これまで買ってきたバッテリーたちが、軒並み役に立たなくなるということ。 というか、自然災害時の電力不足の際、電力損失を度外視する方式での充電は、あまり望ましくないので。やっぱり、Lightningを指す穴すらなくなるなって、iPhoneが完全に無線充電の方向に完全に舵を切ってしまうのは、困ることになりそうだなぁ。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3279275 (+0024)[+0505] Copyright© 2010-2025 INASOFT |