|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
最近、緑色が大好きな長男が新しいものに興味を持ちまして。 ロッテの「グリーンガム」です。 ![]() ただし、小学1年生が食べるには刺激が強すぎるので、大好きなのはパッケージのみですけどね。 で、ふとこれを見たときに思い出しました。ドラゴンクエストの、かなり強い部類の武器に「グリンガムのムチ」ってあったよな、と。グリーンガムみたいに伸び縮みするんでしょうかね。 というか、グリーンガムと、「グリンガムのムチ」は、関係はあるんでしょうかね? そういえば、グリンガムが何なのか?今まで考えたことがありませんでした。 「グリンガムのムチ」は、たしか、ドラクエ4以降に登場するカジノの交換アイテムとして登場した…とかそんな感じだったと記憶しています。カジノの交換アイテムの武器としては、「はぐれメタルのけん」と同様に、最強の勇者装備以上に最強な武器…みたいな位置づけ…みたいなそんな感じのイメージだったりします。となると、はぐれメタル同様に、魔物の名前が由来か。それとも、神話等に出てくる神様とかが由来か。 そんな武器がグリーンガム由来とは思えないから、たぶん、グリーンガムは関係なさそうですね。 なんだろう?と思ってググってみたら、1994年時点の情報(ファミ通)として、製作スタッフの記憶があいまいということで、どうやら正しい答えにたどり着くのは困難っぽい…。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3279375 (+0124)[+0505] Copyright© 2010-2025 INASOFT |