|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
僕自身の夏休みは終わってしまったわけですが(正確には夏休みを行使できる権利を1日残しているのですが、スケジュールの都合で取れていない)、社会人になってからの夏休みは、儚いものです。 小学生の頃は、土曜日も登校していたこともあって、だいたい42~3日間ほど夏休みがありました。大学生の頃は、ほぼ2か月丸々夏休みだったこともありました(そして、アルバイトに精を出していました)。 ところが社会人になると、3日とか、5日とか、長くて9~11日間とか。「盆休み」なんて呼ばれて、お盆周辺の時期しか休ませてくれなかったりします。20代の頃はコミケで売り子になることの精を出していた時期もありましたんで、夏休みはコミケと成果物仕様に費やして終わっていた…なんてこともありました。 現在となっては、儚い夏休みしか取れていないですが、そんなわけで、小学生の頃は、たっぷりと取れていたっけなぁ…なんて思い出すわけです。 僕が小学生のころの、楽しい夏休みと言えば、多少の思い出補正はあるものの、
という思い出です。 とても充実した時間だった…という思い出補正がかかっております。 ちなみに、僕が子供の頃に観ていた仮面ライダーは「仮面ライダーBLACK」「仮面ライダーBLACK RX」でしたが、ウルトラマンは放送されておらず、僕にとっての子供時代のウルトラマンはウルトラマン or ウルトラセブンで固定されています。 怪奇特集「あなたの知らない世界」のコーナーが夏休み中に放送されていた期間は、長い歴史から見れば、わずかな期間だったと思いますが、それでも、脳内には色濃く残っています。 その時にだけ登場する解説のおじさんも、非常に印象に残っています。 あの頃は、いろいろと純粋に楽しんでいたなぁ。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278916 (+0170)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |