5月5日(水)[子供の日]でゴールデンウィークが終わり、次の祝日は7月19日(水)[海の日]なわけで、今月は祝日が1つもありません。
ちなみに、6月には次のような記念日があるらしいです。
参考:日本の記念日一覧#6月 - Wikipedia
6月の記念日
- 1日 - 気象記念日、電波の日、景観の日、写真の日、麦茶の日、チューインガムの日、氷の日、真珠の日、バッジの日、ねじの日、人権擁護委員の日、TUBEの日、牛乳の日
- 2日 - 路地の日、裏切りの日
- 3日 - 測量の日、ムーミンの日、ケロミンの日、雲仙普賢岳祈りの日
- 4日 - 虫の日
- 5日 - 環境の日、熱気球記念日
- 6日 - 補聴器の日、邦楽の日、楽器の日、梅の日、かえるの日、兄の日、ケロケロの日
- 7日 - 母親大会記念日、むち打ち治療の日
- 8日 - バイキングの日
- 9日 - ロックの日、ネッシーの日
- 10日 - 時の記念日、路面電車の日、商工会の日、歩行者天国の日、ミルクキャラメルの日
- 11日 - 国立銀行設立の日、雨漏り点検の日
- 12日 - 恋人の日、日記の日、バザー記念日、宮城県防災の日
- 13日 - 鉄人の日、FMの日、小さな親切の日、はやぶさの日、いいみょうがの日
- 14日 - 世界献血者デー、フラッグデー
- 15日 - 信用金庫の日、暑中見舞いの日、オウムとインコの日、米百俵デー、千葉県民の日、栃木県民の日、北海道神宮例大祭
- 16日 - 和菓子の日、麦とろの日、ケーブルテレビの日、無重力の日、スペースインベーダーの日
- 17日 - おまわりさんの日、薩摩の日
- 18日 - 海外移住の日
- 19日 - 元号の日、朗読の日、ベースボール記念日、ロマンスの日、理化学研究所創設の日
- 20日 - 難民の日、ペパーミントデー、父の日[第3日曜日]
- 21日 - スナックの日、夏至[2021年]
- 22日 - かにの日、ボウリングの日、沖縄アマチュア無線の日
- 23日 - オリンピックデー、沖縄慰霊の日
- 24日 - UFO記念日、ドレミの日
- 25日 - 住宅デー
- 26日 - 露天風呂の日、オリエンテーリングの日、国民憲章調印記念日、国際麻薬乱用撲滅デー
- 27日 - 演説の日、日照権の日、女性雑誌の日、ちらし寿司の日、メディア・リテラシーの日、ハピカジの日、ヘレン・ケラー・バースデー
- 28日 - 貿易記念日、パフェの日
- 29日 - ビートルズ記念日、佃煮の日
- 30日 - トランジスタの日、集団疎開の日
こんなにも記念すべき行事があるのに、どれ一つとして祝日に昇格するものがない。どうなっているんでしょう。
そこで提言なのですが、今年はコロナ禍で、何をやっても内閣支持率が低迷するんだし、このあたりで6月に祝日を一つ増やすとかやったら、内閣支持率が上昇したりするんじゃないですかね。
7月に「海の日」、8月に「山の日」があるのだし、6月に「川の日」とかがあってもよさそうな感じですけど、せっかくこれだけ記念日があるのだし、上の中から選ぶなら、6月13日の「はやぶさの日」(はやぶさ初号機が小惑星イトカワからサンプルリターンした日)を、改めて「宇宙の日」として制定するとかどうでしょうかね。
目次の表示:
ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。本ページは公開から1年半後の任意のタイミングで削除される予定です。
|