|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
そろそろ、4月下旬にもらった花粉症の薬が終わり、時期的にも花粉症に苦しめられる時期ではなくなったので、そろそろ花粉症の薬とはさようならだなと思ったりしたのですが、ふと、薬が入っていた紙袋をみて、2~30年前くらいに聞いたある「常識」を思い出しまして。 ![]() というわけで、2~30年前くらいに聞いた「常識」だけど、自分では実施したことがないことがあったなと思い出しました。
薬の紙袋を返却するのは、その薬をきちんと飲み終わったことを医者に伝えるためだという理由と共に教わった気がしますが、自分では実施したことは一度もありません。っていうか、この話って1回しか聞いたことがなくて、他の人が実施しているのかもわかりません。 コーヒー牛乳の空瓶は、普通に備え付けのゴミ箱(瓶)に捨てちゃうので、食堂のおばちゃんに「ごちそうさまでしたー」と返すというのは実施したことはないです。 ただ、僕が生まれる前の話みたいですが、時代によっては、瓶の返却で数円のキャッシュバックを受け取れたらしいですね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278846 (+0100)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |