|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
うちのサイトでは何年か前から、エイプリルフールには積極的ではなくなってきたので、今年も通常通りで行きますね。 10~20年くらい前の猫も杓子もエイプリルフールで大盛り上がりして、たまに大炎上して撤回・謝罪みたいなノリって、いったい何だったんだろう。今振り返ってみると、あのフィーバーが不思議な感じ。数年後には、ハロウィンもそんな感じになっていたりして。 今年2月に自己責任で購入した、サードパティ製Nintendo Switchドックの続報になります。 どんな「自己責任」がありそうか、という話。 ![]() この製品を使用し、Switch本体がスリープ状態の時にカードスロットの差し替えをすると、一回は必ず認識に失敗するようです。 スリープを解除してカードを差しなおすか、ドックとの接続を解除してスリープしてカードの差しなおしをすればOKのようです。 おそらくスリープ時から本使用時への電源供給の切り替えが遅いんだろうな、と。 電源供給の不安定系は、スリープしながらのソフトウェアアップデートとかで致命的な問題を引き起こす可能性があるから、やはりここら辺は「自己責任」という言葉の重みを強く感じ取らねばならないだろうと思われます。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3279255 (+0004)[+0505] Copyright© 2010-2025 INASOFT |