INASOFT 管理人のひとことフリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。 2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。 ・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/ ・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/ 2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32] Tweet ■「ヒカキン」の「キン」ってどこから来ているんだろう…とWikipediaを見てからの妄想2021年 2月 4日(木) 0:00:00 |
RSS配信中 | |
ずいぶん前のことですが、ある小学校で、「○○菌(キン)」と呼ばれている子供がおり、要するに「いじめ」が発生していたわけですが、担任教師がそれを放置していたと批判されていました。 担任教師の言い訳としては「ヒカキン」のようなものに例えられていて、要はヒーロー扱いされていたと誤認していた、とのこと。 自分が小学校に通学していた頃からの連想だと、例えば自分が「ヤブキン」とか言われていたら、そのキンは「ばい菌」の「菌」なわけで…。ヒーロー扱いされていたと誤認していたとか、そんなバカな話があるか?と思ったわけですが、僕が小学校を卒業してから30年弱が経過しているわけで、今の小学校の常識はわからないため、本当にそうなのかもしれません。 となると、ヒカキンさんが活躍されはじめたあたりから、学校のクラスで「○○キン」と呼ばれることは悪口とは認識しづらくなった(○○菌ではなくなった)ということなのかもしれません。 とはいえ、そのYouTuberのヒカキンさんがその名前を冠するようになったのは、自らが学校でそのニックネームで呼ばれていたからとWikipediaに書いてあったんだが、その時に言われていた「~キン」ってのは、まさかとは思うが、悪い意味(いじめで)でそう呼ばれていたわけではないよね…?とか思えてきますね。 上記のWikipediaの記事によれば『「キン」がどこから来ているかは本人も覚えていない』とのことで、逆に「思い出したくない思い出」だったりする…なんてことはないよな。そんな名前を自分のハンドルネームとして使いたいとは思わないだろうし。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3212055 (+0184)[+0236] Copyright© 2010-2024 INASOFT |