|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
20年ちょっとくらい前、まだインターネットとは何がよく分かっていなかった頃、父親が「我が家も早くホームページを持たなきゃ」と言っていた頃がありました。 客商売をしているわけでもないのに、なんで?と思っていたのですが、よくよく聞いてみると、どうやら電話のように「相手に電話をかけるには、自分も電話機を持ち電話番号を持つ必要がある」のと同様に、「自分の家にもホームページがないと、他者のホームページを見られない」と思っていたらしいことが後に判明しました。 そういえば、インターネットが普及する前のデータ入手手段として、FAXで特定の番号にかけて、データを受け取るというのがあったらしいですが、その場合も同じく、「FAXがあって、FAX番号を持っていて、データを受信できる」状態で、なんなら「FAXを使って他者に情報を送れる」状態をキープすることだったりしますからね。 いろいろ詳しければ、必要なのは、自分の端末のMACアドレスだったりIPアドレスだったり…ということだったりするのですが、そんな細かい単位の話はわからなかったりしますから、パッと見、わかりやすいホームページを自分でも持っていないとということになったりするわけですね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278904 (+0158)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |