|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
「セダン」という言葉に、高級車というイメージしかなく、一般の車というイメージがしない、という話は、前に書いたかと思うのですが、同じように「モダン」という言葉に新しい感じが全くしない。 モダン(modern)とは、「現代的。当世風」といった漢字の意味を持つ単語なのですが、どうも、この言葉を聞いたときに浮かぶイメージは、大正時代の、ちょっと古めの、近代的なイメージ。 この言葉が盛んに使われた時期が、そのくらいの頃だったのかもしれません。 ちなみに、どうやらこれと同じことを、過去に伊集院光さんがラジオでおっしゃっていたそうで。 同様の例として「シティーボーイ」という言葉に童貞感がある、ということもおっしゃっていました。 たしかに。でもまぁ、こっちは、「チェリーボーイ」からの連想が入ってそう。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - 2021/03/02 00:00:00New! ![]() 2021/03/01 00:00:00 昨日公開の「コピペテキスト修飾除去 ver.1.56.06β」についての詳細 2021/02/28 00:00:00 アプリにクーポンが自動配信される時代にふさわしい「仕草」とは、「ついで」で「使い切れ」かも 2021/02/27 00:00:00 会長だ!会長だ!キノピオ会長だ!……いや、ちょっと違うだろ。 2021/02/26 00:00:00 今は大変だけど、20年後には貴重になる「子育て」に関する時間…というツイートを見て 管理人のひとこと 目次 | |
2533631 (+0435)[+0493] Copyright© 2010-2021 INASOFT |