|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
9月1日になりました。 今年3月に、コロナ影響でリモートワークに移行した際は、GW明けくらいには?この状況は解決しているだろう、束の間のリモートワークだ!いい経験だ!くらいに思っていました。 緊急事態宣言がGW明けでは解除されないことが分かったあたりでも、夏の暑い日差しにウイルスは耐えられないだろうとかいう、よくわからない根拠から、夏休み明けくらいには解決しているだろう、束の間のリモートワークだ!いい経験だ!くらいに思っていたような気がします。 でも、ふたを開けてみれば、9月1日になってしまいました。半年たっても解決はしていないですね。 ウイルスのことがいろいろわかってきて、GoToなんとかが実施されて、状況が変わってきている(良い/悪いはさておき)ことは間違いないですが、根本的な解決にはなっていない。ってか、これがニューノーマルであり、元の状態に戻るようなものではない、みたいなことまで言われていて。 さて、ほぼ毎年、出身高校の文化祭に遊びに行っています。 子供が生まれてからは、子供をつれて遊びに行ったりもしました。 このサークル名「INASOFT」も、出身高校の文化祭で頒布したフロッピーディスクにこっそりジョークソフト(疑似シリーズ)を忍ばせた際、作者名として、学校名をもじった名前を付けたことがきっかけだったりします。 なので、僕にとって出身高校の文化祭は切っても切り離せないものがあります。 でもどうやら、今年は文化祭は開かれないっぽい噂が聞こえてきました。 まぁそりゃそうでしょうね。仮に開かれたとしても、一般人は立ち入れないでしょうね。 この状況はいつまで続くのか。伝統もニューノーマルで変わっていくのでしょうね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - 2021/04/14 00:00:00New! ![]() 2021/04/13 00:00:00 ![]() 2021/04/12 00:00:00 ![]() 2021/04/11 00:00:00 世の中を裏で牛耳る悪の団体がいるという都市伝説が嘘だから、色を決めている国際団体も嘘だろとか 2021/04/10 00:00:00 ![]() 管理人のひとこと 目次 | |
2555549 (+0154)[+0539] Copyright© 2010-2021 INASOFT |