|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
ラジオを聞いていたら、財布を無くした際のエピソードがリスナーから募集されていました。 とりあえず、男性はおしりのポケットに財布を入れてはいけないですね。 落とす危険性もあるし、スられる危険性もあるし、トイレに入った時に棚の上に置いてしまい、そのまま置き忘れる危険性もある。 幸いなことに、自分自身は財布を無くしたことはありません。 (どこに置いたかを忘れてしまい、無くしたと思って、あちこち探しまくって、結局、自室の机の上やらカバンの中やらにあったというケースはけっこうありますが…) ただ、財布無くし関連のエピソードで一つ思い出したことがありました。 中学の時の塾合宿で、初日の夜に財布を無くしてしまった生徒がいました。 普段、能面(表情は変わらないが、話は面白い)な数学の先生が、能面な表情のまま、その生徒のためにカンパを募っていたことを思い出します。 そのころは、その生徒はかわいそうだなぁという想いしか浮かんでいませんでしたが、今から考えてみると、先生は、業務範囲外かつ業務時間外かつ専門外だったろうに、先生も大変だったはずだよなぁ、と。 当時は、先生が生徒のお守りをするのは当たり前だろうくらいに思っていた気がしますが、全然そんなことないですね。自分が大人になると見え方が変わりますね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3280393 (+0590)[+0552] Copyright© 2010-2025 INASOFT |