INASOFT 管理人のひとこと


フリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。
2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。
・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/
・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/
2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32]

目次 | ←前へ / 2020-08-24 00:00 / 次へ→ / 最新へ⇒

■リモートでも、PCでやっていたことの続きができることの感動と「きさらぎ駅」の誕生と

2020年 8月24日(月) 0:00:00 [さくらのブログから転記]



RSSRSS配信中
https://www.inasoft.org/



大学で学部4年にいたころ…なので2002年ごろですが、研究室に入り浸っていた同級生から「Telnetで、他のPCに繋がって、他のPC上の作業ができることに感動した」という言葉を聞いて、なんだかピンと来なかったことがありました。

その後、2006年か2007年ごろに「リモートデスクトップ」を仕事で扱い、自宅でもそれができることが分かり、2階寝室で寝ながらノートパソコンで、1階居間のメインPCに繋いで作業をして感動して、「あの頃の感動って、こういうことだったのか!」と急激に理解したことがありました。

さらにそこから時間が経ち2010年にTwitter・facebook・mixiを始めました。

これらのサービスは、PCからでもアクセスできますし、携帯電話(当時はガラケー)の専用ページからもアクセスできました。

PCからもモバイル機器からも同一サービスにアクセスできるという体験は初めてのことで、とても感動しました。

特にmixi上の、なんとか牧場(なんだったっけ?)とかは、PC上で行っていたゲームの続きを、ガラケーからもできるという画期的なものだったと思います。携帯ゲーム機を持ち歩くのとはまた別の体験でした。

で、つい最近、有名な都市伝説「きさらぎ駅」を徹底解剖するというYouTubeの動画を観ました。


インターネット(主に2ちゃんねる掲示板)を発祥とする・・・というか、電波のプラットフォームとする「杉沢村」「犬鳴村」を紹介する動画があって、その続きとして、この「きさらぎ駅」の動画が登場します。

杉沢村」「犬鳴村」が流行っていた時代は、インターネットは、パソコンから、つまり、自宅・学校・職場から、固定された端末から発信したり、読んだりするものでした。

時は流れ、携帯電話から掲示板への書き込みができる時代が到来したことで「きさらぎ駅」の都市伝説の発生が可能となりました。

つまり、屋外での「実況中継」であり、「異界からの情報発信」という体を取った都市伝説の発生です。

自分が感じた「感動」がネット技術でどんどん進化していったように、都市伝説の発生の仕方も、ネット技術でどんどん進化しているようです。

今なら、YouTubeでライブ配信しながら発生する都市伝説も出てくることでしょう。

実際、心霊スポットに訪問する実況動画も多くあります。

以前であれば、テレビ番組で心霊スポットを訪れていたものが、おそらくコンプラ関係の問題から放送しづらくなり、ネット上に移行してきた感じでしょうか。

キャプテンシステムじゃないですけど、すごい時代は着実に手元に来ているんだなと感じます。




目次 | ←前へ / 2020-08-24 00:00 / 次へ→ / 最新へ⇒


目次の表示:


ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメールフィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。
当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。本ページは公開から1年半後の任意のタイミングで削除される予定です。


- 最近の更新 -



3129461 (+0393)[+0447]

Copyright© 2010-2024 INASOFT