INASOFT 管理人のひとこと


フリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。
2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。
・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/
・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/
2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32]

目次 | ←前へ / 2020-04-15 20:05 / 次へ→ / 最新へ⇒

■リモートワーク生活で起きたこと……オートチャージできていないのでSuica残高不足

2020年 4月15日(水) 20:05:10 [さくらのブログから転記]



RSSRSS配信中
https://www.inasoft.org/



先日、ファミリーマートで買い物をして、Suicaで決済しようとしたら、電子マネーの残高がギリギリでした。

リモートワーク生活では、毎日当然のように通っていた駅の改札を利用しないんですね。

これまでであれば、残高が少なくなっていれば、改札を通過した時にオートチャージが行われるのですが、リモートワーク生活が長引いているせいでそれが行われず、電子マネーの残高の補充が行われない状態になっていました。

(nanacoならば、セブンイレブンを利用するときにオートチャージが行われるのですが、Suicaでは改札を通らないとオートチャージが行われない)

残高を回復させるための最良の方法は何か?

作戦# 作戦タイトルメリットデメリット
 1コンビニで現金チャージ・最も近場でできる(歩いて5分)
・お金のやり取りが発生する、端末操作で指を使うために感染確率増大。お店の人にお願いするのでも同様。

・手元の現金が減ってしまう。コンビニのATMは利用料がかかる。利用料無料のATMは隣駅にいかなければない。手元の現金はなるべく温存しておきたい。

・クレジットカードのポイントが貯まらない。

 2駅の端末でクレジットチャージ
・現金が減らない

・クレジットカードのポイントが貯まる

・歩いて10分の駅まで行かなければならない。

・端末操作で指を使うために感染確率増大。

 3駅の改札でオートチャージ
・現金が減らない

・非接触なので感染確率低

・クレジットカードのポイントが貯まる

・歩いて10分の駅まで行かなければならない。

・改札に入って、すぐに出てくることになるので、他の人に見られていると恥ずかしい


と、こう考えたとき、駅まで10分歩くことはデメリットなのか?むしろ、10分も歩けて運動不足解消になるのではないか?

改札に入って、すぐに出てくることは恥ずかしいのか?むしろ、オートチャージの優位性を周辺の人に見せびらかすポイントなのではないか?

というわけで、作戦3を実行することにしました。




目次 | ←前へ / 2020-04-15 20:05 / 次へ→ / 最新へ⇒


目次の表示:


ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメールフィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。
当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。本ページは公開から1年半後の任意のタイミングで削除される予定です。


- 最近の更新 -



3128934 (+0313)[+0391]

Copyright© 2010-2024 INASOFT