|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
お金を入れると映像と音楽が流れる機械ってのがあります。ジュークボックスとかいう。 Wikipediaによれば、日本での導入は、戦後の進駐軍によるものとされており、1970年代まで飲食業やホテルなどに設置されて全盛期を迎えたとのこと。 僕がジュークボックスを知ったのは、1990年代前半に、家族と共に訪れたボーリング場にあったものを見たときなのですが、残念ながらこれ以降、ボーリング場以外で置かれている者を見たことがありません。 どうやら、バーとかには置かれていることがあるらしいですが、残念ながらバーに行ったことがないのでわかりません。 バーというと、ドラクエの酒場のイメージで、吟遊詩人(ぎんゆうしじん)的な人がいて、「アルコールを入れると歌がうまくなる」といって歌(ラララ~)を歌うみたいなシチュエーションは頭の中にはあるのですが、ジュークボックスが置かれているイメージは、僕の頭の中にはなかったりします。 ってか、吟遊詩人ってなんだよ。 これこそ、ゲームの中だけの架空の存在というイメージしかないや。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3260000 (+0053)[+0281] Copyright© 2010-2025 INASOFT |