|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
先週、子供にハッピーセットをねだられて買ったら、ドラえもんグッズが付いてきました。 黄色のドラえもん、知ってる? ああ、知っています。大山のぶ代ではなく、横山智佐が声を当てているんですよね。 あ、違う。そもそも、大山のぶ代ではないですね。水田わさびさんが、もう、15年も声を当てていますからね。 (大山のぶ代さんが声を当てていた期間は26年間だったと思うので、もう半分以上過ぎてる) で、理由を見てみると、ネズミに耳をかじられてしまい、ショックで泣いていたら、体が青くなった、ということ。 そう。「泣いていたら」が追加されたのが、新しい方の設定です。 僕が子供の頃に見た「大晦日だよドラえもん」では、「ドラえもんが昼寝をしていたところ、ネズミに耳を囓られて、鏡を見て、その姿を見て青ざめた」という設定になっていました。 ただ、この設定は、作者が子供から「ロボットなのに青ざめるのはおかしい」と指摘されたために撤回されたと聞きます。 そして、
のが新しい設定だったはず(自分の記憶の限りでは)。 体が青くなったことに加え、声が枯れ(大山のぶ代的なガラガラの声になっ)た理由も説明されています。 今でも変わっていないかな? 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3288278 (+0199)[+0338] Copyright© 2010-2025 INASOFT |