|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
スーパーマーケットへ行くと、もう節分の終わる頃には、ひな祭りの雰囲気が漂い始めていました。 ついこの間、クリスマスが終わって、お正月の雰囲気が漂っていたばかりだと思っていたのに!紀文の洗脳ソングがガンガン流れていたというのに! というわけで、2月も下旬になりまして、完全に、ひな祭りムードです。 幼稚園の年少クラスに通う長男は、折り紙でひな祭りの「お内裏様とお雛様」を作ってきました。 「こっち(左)がおだいりさまで、こっち(右)がおひなさまなんだよ~」 と、教えてくれました。 こちらも、ニコニコと、「そうなんだ~」と応えましたが、さて、ちゃんと教えるべきかどうか…。 家族の団らんというか、和やかなムードに水を差しちゃいそうだからなぁ。 あえていうなら、両方とも「お内裏様」だし、両方とも「お雛様」が正しい。 あえていうなら、左側は「男雛(おびな)」であり、右側は「女雛(めびな)」だろう。 2人あわせて「内裏雛(だいりびな)」。 ひな祭りの歌で「おだいりさ~まとおひなさま~♪」なんて歌うせいで勘違いされやすいのだが、実際は、そう。 これをいつの日か、我が長男に教えてあげられるだろうか…。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - 2021/04/13 00:00:00New! ![]() 2021/04/12 00:00:00 ![]() 2021/04/11 00:00:00 世の中を裏で牛耳る悪の団体がいるという都市伝説が嘘だから、色を決めている国際団体も嘘だろとか 2021/04/10 00:00:00 ![]() 2021/04/09 00:00:00 ![]() 管理人のひとこと 目次 | |
2555330 (+0474)[+0556] Copyright© 2010-2021 INASOFT |