INASOFT 管理人のひとことフリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。 2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。 ・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/ ・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/ 2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32] Tweet ■任意の「ペイント」のウィンドウを半透明化するソフトとかないかな2018年10月 3日(水) 0:00:00 [さくらのブログから転記] |
RSS配信中 | |
先日、とある用事で、2つの「ペイント」(mspaint.exe)を重ねて、一方の絵にトレースするように別の絵を描きたいという事情が生じました。 Windows 2000以降、任意のウィンドウは、OSの機能で半透明化させることができるようになっていることは知っていました(マウスのお供やコピペテキスト修飾除去で用いているテクニック)ので、ウィンドウハンドルの指定を他プロセスのものとすることで実現可能だろうなぁと、漠然と考えてはいました。 多分、何らかの方法で「ペイント」(mspaint.exe)のウィンドウハンドルの番号を得る手段さえ作ればよいはず。 「Spy++」でウィンドウハンドルの番号を得て、コマンドラインで作成した自作プログラムでウィンドウを半透明にするとか。 ただ、問題はその作業を行うのが自分ではなく、他の人(アプリケーション作成をあまり知らないタイプの人)だということ。 ユーザーフレンドリーなUIを作る必要がありました。 しかしながら、そんなヒマはなく。 ちょっとググったら、簡易半透明化くんというソフトをVectorで見付けました。 対応OSが「Windows NT,2000,XP」と書かれていて、Windows NT( 4.0のことですよね? ) ってOSとして半透明化に対応していたっけ?というのは気になりましたが、まぁそれはいいや。 むしろ、今回適用したい環境はWindows 7なので、そっちの方が気になる。 軽く試してみたら、Windows 7でも問題なく使えたため、使ってみる(その、他の人に使ってもらう)ことにしました。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3212291 (+0202)[+0218] Copyright© 2010-2024 INASOFT |