INASOFT 管理人のひとこと


フリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。
2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。
・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/
・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/
2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32]

目次 | ←前へ / 2018-10-01 00:00 / 次へ→ / 最新へ⇒

■停電への備え再び。ラズパイサーバ用のUPSは非常に電力として役に立つかな

2018年10月 1日(月) 0:00:00 [さくらのブログから転記]



RSSRSS配信中
https://www.inasoft.org/



10月1日になりました。いつもなら、「もう10月だなんて!」「2018年と呼ぶのもまだ慣れていないのに!」と叫びたいところですが、目下、非常に強い台風24号が日本列島を横断中で。

9/30夜間~10/1未明にかけては、この台風が関東地方を通るということで、非常に緊迫した状態です。

「単に交通機関が麻痺するレベルではない」という、気象庁がこれまでにないような警告を発しているので、一体どうなってしまうか、やはり、「正しく情報収集し」「正しく理解し」「正しく怖がる」「正しく備える」ことが非常に重要になりそうです。

我が家ではRaspberry Pi 3bを家庭内でサーバとして運用していて、いちおうUPSを繋いでいます。

ただ、あくまで「一時的な停電」への備えとして、です。長期(1時間以上)の停電は想定していません。UPSが電源断を感知したからといって、それをサーバに伝達して自動でシャットダウンするみたいな高度な機能も有していません。あくまでシャットダウンしに行くのは人間の役目です。

シャットダウンは、同じくUPSに繋いでいる無線LANルータを経由し、スマホからSSH接続でsudo shutdownコマンドを打鍵する方法。

Raspberry Pi 3bを正しくシャットダウンできれば、UPSにはわずかに電力が残されることになります。

この電力は、非常用の電源として、どの程度役立つものか。

スマホを1~2回充電するくらいは使えるといいんですけどね。

いちおう、先日の北海道での大規模停電を受けて、登山用リュックの後ろに貼り付けるような、少し大きめの太陽光発電機(USBケーブルを2本挿せる、いちおうiPhoneに対応と書いてある)も買ってみてはいるものの、晴れなければアテにならないですからね。

一番良いのは、今回の台風(と、もしかしたら次に来るかもしれない台風25号)で、こういった備えを使うような事態にならないことなんですけどね。


話は変わりますが、冒頭の「もう10月だなんて!」「2018年と呼ぶのもまだ慣れていないのに!」のような話を会社の同僚にしたところ、その人も毎年毎年そんなことを感じるので「もう、『年』のことを考えるのは止めました」と言っていました。

まぁ『年』は生活に密着した概念なので、考えるのを止めるのは非常に難しい気がするので、どういう心理テクニックを使えばそんなことが出来るのか、ぜひ知りたいところでしたが、それは別の機会に聞いてみたいと思います。



目次 | ←前へ / 2018-10-01 00:00 / 次へ→ / 最新へ⇒


目次の表示:


ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメールフィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。
当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。本ページは公開から1年半後の任意のタイミングで削除される予定です。


- 最近の更新 -



3127380 (+0632)[+1103]

Copyright© 2010-2024 INASOFT