|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
LINE notifyという機能を使って、PCメールを着信したら、LINEの自アカウントにリアルタイムに通知を飛ばすシステムを構築しました。方法はこちらにあるものを参考に。 これ自体は非常に簡単にできました。 これまでは、PCメール着信通知は、携帯のキャリアメール宛に飛ばしていたのですが、なるべくキャリアメールから脱却したかったということもありまして。 で、問題がこの後。 現在、LINEでは、「個人的なメッセージのやりとり」「グループでのメッセージのやりとり」「PCメール着信通知」の3種類を使っています。 おそらく、 「個人的なメッセージのやりとり」では、確実に自分宛のメッセージが来ているので、すぐに見たい。 「グループでのメッセージのやりとり」では、自分宛とは限らないメッセージが来ているので、あとでもいい。 「PCメール着信通知」は、ぶっちゃけ、家に帰ってからでもいい。 と、重要度に差があるものと考えています。 なので、LINEの着信音を変えられないものか、と思っています。 設定を探してみても、そんな方法は存在しない、と。 ネット上で検索すると、それっぽい記事がいくつか引っかかるのですが、どれも途中まで読んでいくと「そんな方法は無い」という結論に辿り付いています。 ネットのこういう記事って、クリックして中身を開かないと広告収入が入らないんでしょうから、とりあえずクリックさせたくなるような記載になっているのが、読者の立場からするとムカつくんですよね。理解はしますけどね。 LINEの運営会社的には、こういった記載の量が、需要の多さであると汲み取って、機能追加してくれたりとかしないですかね。 まぁ、無料でサービスを提供しておいて、そこまでする義理もないっちゃーないんでしょうけどね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278740 (+0249)[+0387] Copyright© 2010-2025 INASOFT |