|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
昨日は、東京ビッグサイトで行われた、コミティア124にサークル参加してきました。 Yuzu R.(ユズアール)さんのところで、原作者として、神緒のべるずコミカライズ版第五話「航時見聞録」準備号などの売り子です。 今回は第5話(準備号)ということで、神緒家のご先祖様「神緒おるる」が登場するエピソードです。 もともと、神緒おるる は、神電研の「天才科学者ばいおるる」の主人公ですが、巫女ブラスター2で全キャラクリア後に選択できる特殊プレイヤーとしても登場しており、神緒のべるずにもゲスト出演しています。 準備号では、第5話の半分弱くらいの内容が含まれています。次回か、次々回くらいのコミティアには、正式版の第5話が登場したらいいなぁ・・・といったところで。 昨日のコミティアは、いつもよりもかなり混んでいたなぁといった印象でした。いつもなら午後1時か2時くらいには空いてきそうなところ、いつまで経っても混んでいたような印象。何か、一般参加者数が増えそうな特別なイベントでもあったのか、それともたまたま配置場所が良い場所だったのか…? ところで前回、原作小説版サイトへ案内する手段がないことがわかったため、名刺サイズの用紙に案内用の簡単な説明とURLとQRコードを印刷したモノを持っていきました。 が、申し訳ないことに、ちょっと印刷された文字が小さすぎましたね。画面上では十分大きく見えたのですが、なにせ印刷先が名刺サイズの紙なので、文字が小さくなってしまいました。次回は、大きな文字にしたモノを持って行ければと考えています。覚えていれば…。 帰りに少し時間が出来たため、映画館で「レディ・プレイヤー1」を観てきました。 先日のアベンジャーズ/インフィニティ・ウォーのときのように、事前に観たくて観たくて狙っていたわけではなく、どちらかというと突発的に。事前に宣伝を見てなんとなく気になっていたという程度で。事前情報はほぼ無しで観に行きました。 が、こりゃ、大当たりでした。 特に後半、日本人を笑わせにかかっているだろうシーンの連続には、参りました。 こりゃいい。 字幕版を観に行ったのですが、そのシーンの一部では日本語セリフに英語字幕が表示されていたし。 ちなみに、自分の背後の席に座っていた人は、上映後に「サマーウォーズを思い出した」と言っていましたが、自分の場合は、上記のシーンもあったことから「シュガー・ラッシュ」の方を思い出しました。 そのシュガー・ラッシュも続編を製作中のようなので、かなーり楽しみです。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3266811 (+0074)[+0385] Copyright© 2010-2025 INASOFT |