INASOFT 管理人のひとこと


フリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。
2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。
・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/
・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/
2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32]

目次 | ←前へ / 2018-02-15 00:00 / 次へ→ / 最新へ⇒

■良いレッテル。あいつに○○すると面倒なことになるぞ

2018年 2月15日(木) 0:00:00 [さくらのブログから転記]



RSSRSS配信中
https://www.inasoft.org/



日常生活でも会社生活でも、良いレッテルを貼られるとラクになることがあるんじゃないかと思ったり。

あいつは3日以上の休みになると、すぐ海外旅行に行ってしまうので、休日出勤頼むのはそもそも無理だな、と、忖度されやすいレッテルとか。

あいつを飲み会に誘っても、どうせ断るだろうから、そもそも誘うのはやめよう、と、忖度されやすいレッテルとか。

あの企業のウェブサイトを誤検知すると、法務部門が出てきて大変なことになるから、誤検知しても気づかれる前に直せるように重点監視しておこう、と、忖度されやすいレッテルとか。

その延長線上で、あの個人サイトを誤検知すると、すぐに検証とか再発防止とか言って乗り込んでくるから、誤検知しても気づかれる前に直せるように重点監視しておこう、と、忖度されやすいレッテルを貼ってもらえたらいいなぁと、ある時期から思い始めたことがありました。

その後からは、誤検知的な連絡が来たらなるべく、面倒くさい奴に思われるような行動を心がけようと思ったもんです。
なるべくサポート部門に原因や再発防止策を聞くようにしたり。
レンタルサーバの会社から誤ったウイルス発見連絡と、即座のウイルスチェックを指示された時は、こちらは無駄に深夜作業をさせられたこともありましたんで、わざわざ半休をとって、なぜそんなぶっきらぼうな指示(支持)に至ったのかの原因追求と再発防止のための質問のための会社訪問をしたりとか。

当サイト上にも「念のための報告もご遠慮願います。報告した場合、該当ソフトウエアの利用禁止あるいは転載禁止とします。」と書いていますし。

幸いなことに、ここしばらくはそういう連絡は来なくなりました。そもそも誤検知が発生しづらくなったのか、パソコンのフリーソフト離れで利用者が減ったのか、面倒くさい奴とレッテルを貼ってもらえて連絡が来なくなったor連絡が来づらいように初期対応をしてもらえているのかはわかりません。

結果から見れば、良い方向に世の中が進んでくれたんだと、安心しています。





目次 | ←前へ / 2018-02-15 00:00 / 次へ→ / 最新へ⇒


目次の表示:


ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメールフィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。
当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。本ページは公開から1年半後の任意のタイミングで削除される予定です。


- 最近の更新 -



3128741 (+0120)[+0391]

Copyright© 2010-2024 INASOFT