INASOFT 管理人のひとことフリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。 2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。 ・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/ ・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/ 2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32] Tweet ■ダンボ―のポータブルHDD with Raspberry Pi 3(Model B)2017年 3月 5日(日) 0:00:00 [さくらのブログから転記] |
RSS配信中 | |
Raspberry Pi 3(Model B)に接続する目的で、ダンボ―の絵柄が書かれたポータブルHDDを購入しました。 かわいいですね。見た目はかわいいけど500GBもの大容量を持っており、侮れません。 最近はmicroSDカードやeMMCの小ささと、小さいけど大容量ということに驚くことが多かったですが、HDDの安価さと大容量というのも、まだまだ驚かされます。 今回、USB 3.0(micro type-B)のケーブル・接続端子を初めて見ましたが、なんだか端子がとても異様な形をしていますね。 USB 2.0のノウハウを保ちつつ、機器の薄さを損ねないための工夫によるものでしょうね。 なお、今回はRaspberry Piに接続するので、USB 3.0ではなく、USB 2.0で接続することになります。 Raspberry PiとUSB-HDDを扱っているいくつかのサイトを見ると、電流(アンペア)不足に悩まされている例が見られましたので、ちょっとドキドキしていました。 Raspberry Piへの電源供給には、2.4Aを出力できるタイプのアダプタを使っているけど、どうかな…とは思いましたが、なんとか無事につながってくれました。読出し・書き込み共に、問題なくできています。 ディスクが回転しはじめたり、止まったりしたときに「キュイーン」とか「キュ、キュ」とかの小さな音が聞こえてくることはありますが、基本的に音は聞こえてきません。動作しているのか、していないのかわかりません。 動作しているのかしていないのか、わからなくなる理由としてもう一つ、この手のディスク装置なら必ず付いていると思っていた、アクセスランプが付いていない点が挙げられます。なんだか物足りない感じもしますが、今回USB-HDDを繋げているRaspberry Piは遠隔地操作が基本であるため、アクセスランプがないからといって、どうというわけでもないですね。 ところで最初のデータ書き込み(100Gほど)をWindows PCから行う都合上、HDDのフォーマットをNTFSで実施し、Raspberry Pi側にはntfs-3g を入れることで、HDDをRaspberry Piに繋いだときも、読み書きが行えるようにしました。 ただ、HDDをext4などLinuxに親和性(?)のあるフォーマットにしておき、Raspberry Piのsamba経由で書込みを行う方法もありました。ネットワーク経由なので書込みに時間は掛かったかもしれませんが、その後ずっと、Linuxに繋ぎっぱなしになることを考えれば、安定性とか、パーミッション設定しやすいとか、有利になったかもしれない。 NTFSとext4などの比較ができるほど、フォーマット形式に詳しくないので、なんともわからないんですけどね。 ただ、Raspberry Piがイカれたときなどは、HDDをWindowsに繋ぎ直せばWindowsで読むことができるわけで、今後Windowsに繋ぐことは絶対にないわけではないですね。 ・・・とはいえ、Linux Mintを入れたノートPCはあるし、いざとなればUSBに刺したフラッシュメモリでブートできるLinuxをダウンロードしてメインPCで起動することもできるし、いくらでもやりようはある。 (後から知りましたが、Windowsからext4を見るためのドライバも存在するとのこと) まぁ、もうNTFSでフォーマットしちゃったし、100GB書き込んじゃったし、それを抜いてフォーマットし直して入れ直すとか手間が掛かりすぎるし。その手間を覆すくらいの利点が見つかったら、フォーマットし直そうかと思います。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3212294 (+0205)[+0218] Copyright© 2010-2024 INASOFT |