|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
少し前にもブログかツイッターで取り上げたのですが、ビットコインもブロックチェーンも、とっくに終わった存在になってたかと思っていた時期がありました。 そもそも、ビットコインやブロックチェーンの存在を知ったのは、Mt.GOX破綻のニュースが入ってきた時でして、知ったのと同時に消滅してしまうんだなぁと、その程度の認識でいました。 また、その時にビットコインと円の交換レートが安定しないというニュースが聞こえていたことや、Mt.GOXを利用していた日本人客は1000ユーザーくらいしかいなかったという断片的なニュースが聞こえてきていたというのもありました。 実際にはそんなことはなくて、Mt.GOXはビットコインと法定通貨との交換を行うところであり、ビットコインやブロックチェーンの仕組みとは離れた仕組みですので、ビットコインやブロックチェーンの存在や信頼性が損なわれるものではありません。 ビットコインはインターネット上で使われている仮想通貨の一種です。正確には通貨というか、取引システムや取引履歴。 ブロックチェーンはビットコインを実現するための技術手段。 ビットコインはブロックチェーンの実現例であり、世界でうまく稼働し続けている例の1つということもできます。 ブロックチェーンは今後ますます発展していき、利用用途が増えていく分野として捉えられています。ビットコインを通して様々な長所や短所がわかってきており、その解決法や妥協の考え方も様々に提案されていて、将来有望な技術として捉えられているようです。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278769 (+0023)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |