|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
久しぶりに「いじくるつくーる」が雑誌に載りまして、掲載誌が自宅に届きました。 ありがたいことです。 15年くらい前は、まだインターネットのブロードバンド化が進んでいなかったこともあり、フリーソフトの入手は、インターネットからのダウンロードよりも雑誌付録メディアから入手する機会も多かったと記憶しています。 今となってはインターネットからのダウンロードが極当たり前になり、PC個人利用自体が減少傾向にあることも相まって、こうした、雑誌付録メディアにソフトウエアが掲載される機会が非常に少なくなりました。 そんな中で掲載いただき、掲載誌を送っていただけるというのは、大変ありがたいこと。 ただ、そうなると、逆にどんなターゲットを狙って、こういったメディア付きの雑誌が出されているか、気になりますね。 前述の通り、ネットからのダウンロードが一般的になった昨今。もちろん、すべての人がネットに繋がっているとは思いませんから、そういった人たちのために…というのは、有効かと。 ただ、そういった人が買ってくれる機会が大きく減少している最中で、果たしてプラスの利益を出すことができるのか、気になるところではあります。もちろん、議論を重ね、プラスの利益を出せる目処があるからこそ、出しているんでしょうけど。お節介かもしれないですが、ちょっと心配になってしまいました。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3279598 (+0347)[+0505] Copyright© 2010-2025 INASOFT |