|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
先々週末に風邪を引いて、先週月曜日に病院へ行き、薬をもらって帰ってきてから一週間。 風邪の主症状は先週の半ばくらいに治ったものの、その後、微熱と偏頭痛は妙な感じで続いており、先週の土日もその妙な感じで過ごし続けました。 微熱は36.5℃~36.9℃程度。普段は35℃台の平温なため、36℃台は微妙にツライ。 偏頭痛が続いているのもツライ。酷いときはバファリンで押さえ込むけど。 何日か、会社を早退させてもらったりしちゃったし。 土日あたりから、偏頭痛が、だんだん妙な具合になってきた。痛いのが頭だった・・・はずなのだが、顔の右半分・・・もしかしたら、上下奥歯?とも思える場所に移ってきた。妙すぎる。もしかしたら、元々頭ではなかったのかも知れない。 右上下奥歯が痛いはずが、感覚がおかしくなってきて、左右上下奥歯が痛いような気もしてきたし。 月曜日朝。体温を測ったら36.9℃で、明らかに、顔の右半分が痛いし、発熱している気がする。 右目からだけ涙が出ているような気がするし、顔の右側の、目の奥から奥歯にかけて痛みがすごい。 上司からも無理しないように連絡をもらい。病院に行き直してみたところ、診断は 「蓄膿症」 でした。 副鼻腔が炎症を起こしていたようです。 たぶん、画像検索すれば、副鼻腔の場所が出てきますが、目の裏側から奥歯の上くらいまでの範囲でしょうか。 ここが炎症を起こして痛みを発していたのを、「偏頭痛」「奥歯が痛い」などという感覚で受け取っていたということみたいです。 本格的な蓄膿症の場合は、切開して膿を掻き出してやらないといけなくなるそうですが、今回は蓄膿症用の漢方と、鎮痛解熱用の薬、その他風邪の諸症状を緩和する薬をもらって、帰ってきました。 顔の内側の痛みは、ガンガン続いております。鎮痛剤が効いてくるまで時間が掛かるのかな? 仕事どころではないので、月曜日はお休みをもらいました。火曜日(今日)には、さすがに治ってきてくれるか・・・。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3318809 (+0015)[+0272] Copyright© 2010-2025 INASOFT |