|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() ここのところ、一気に映画を観てる。 「アリス・イン・ワンダーランド~時空の旅~」を観てきました。 2作目ともなれば、主要人物達の過去の姿を描きたくなるもんなんでしょうね。文字通り時を司る「タイム」がいて、帽子職人マッドハッターの過去の惨劇や、赤の女王の過去の悲劇、白の女王の過去の秘密など、色々と出てきました。 アリスはもう、バリバリ船の船長として働くオバちゃんですね。それでもアリスだってのだから、アリスなんでしょう。まぁ、良いんじゃないですかね。 邦題からだとよくわからないけど、原題の「Through the Looking Glass」からすると、2作目だし「鏡の国のアリス」からタイトルを取ってきているんですね。だから、鏡を通してあっちの世界と行き来するし、ハンプティ・ダンプティは出てくるし、チェスのコマも出てくるし。 そういえば、「鏡の国のアリス」を読んだとき、チェスも勉強したいなぁと思ったのですが、あれから一度もチェスの勉強をしたことなんかないですね。ハリーポッターシリーズの中にもチェスが出てくるシーンがあって、それを観てチェスに興味を覚えたことはあったけど、結局勉強するに至らなかったっけ。 [MBID:ftq55imh4n/TWID:760822781915246592] 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3318214 (+0082)[+0499] Copyright© 2010-2025 INASOFT |