|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
ここ最近は、GoogleAdsで怪しげな広告(悪質ダウンロードボタン型詐欺広告)が超高頻度配信されることがなくなっていたので安心していたのですが、ふと、気になって昨日、調べてみたら、あからさまにヤバそうなのが配信されてた。 危ない危ない。 真ん中のやつなんか、GooglePlayのアドレスで配信されているから、URLでのブロックが難しい。 とりあえず、個別のブロックと、(真ん中のヤツ以外は)URLでのブロックと、全般的に配信者のID単位でのブロックも実施。 また、悪質広告の見回り頻度を上げなければならないかな。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278846 (+0100)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |