|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
約一年前に購入した、仕事PCとメインPCの表示を切り替えるためのディスプレイ(VGA)切替え機が、どうやら故障しました。 本機器は綺麗な映像を出力するために、電源を必要とする機器でして、裏にON/OFFスイッチが付いています。 ON/OFFスイッチは、押しボタン式であり、押すと凹んで固定されてONになる…はずなのですが、ON状態で固定できなくなってしまいました。 とりあえず、しばらくはセロテープで固定してON状態を維持してきたのですが、セロテープの粘着力にも限界があり、しばらく使っているとOFFになってしまいます。 というわけで、故障と認定。ほぼ1年使ってきたので寿命かな、ということで、買い換えることにしました。 明日か明後日くらいに、新しいVGA切替え機が届きます。 今度は、電源を必要としないタイプ(多少、画像が暗くなるらしい)にします。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3279998 (+0195)[+0552] Copyright© 2010-2025 INASOFT |