|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
一昨日に引き続き、昨日も「コピペテキスト修飾除去」を更新しています。 ダウンロードはトップページからどうぞ。 更新内容としては、他の正規表現を扱うソフトと同様のオプション「全体で一行とみなす」「"."'(ドット)を改行にマッチさせない」を追加しています。 本ソフトには、クリップボードにコピーされたテキストに対して、1行単位で処理を行う選択肢がいくつか準備されていますが、「"."'(ドット)を改行にマッチさせない」をオンにすると、1行単位での処理を直感的に正規表現で置換できることもあるかと思います。 (わざわざ [^\r\n]+ とか書かずとも、 .+ で済むとか) また、昨日のブログでも書いたとおり、通知領域にアイコンが表示されない場合の対象方法について、Web版ヘルプに共通項目としてページを起こしています。また、Windows 10にも対応する記載にしてあります。 いずれは、各ソフトウェアのヘルプからは「通知領域にアイコンが表示されない場合の対象方法」に関する記載を削除し、上記のページへのリンクのみを記載するようにする予定です。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278768 (+0022)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |