|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
先日、仕事で使っているiPhoneが、画面が暗いまま無応答になりました。 スリープボタンの長押しが効かず、サイレントスイッチをオンにした時の振動も感じられず、当然ホームボタンにも反応せず。 たしか、バッテリー残量は直前まで95パーセント以上はあったはずで、バッテリー切れも考えられず。 でも一応充電してみようとコンセントに挿しても無応答。1分くらい経っても無応答。 さすがに最初は焦ったのですが、そういえば以前に、強制再起動の方法を見たっけなと思い、試してみました。 ホームボタンとスリープボタンを、とにかく長押し。 リンゴのマークが出るまで、とにかく長押し。 Windowsパソコンで言うところの、電源ボタン長押しに相当する行為だそうです。 15秒くらい押し続けていたら、無事にリンゴのマークが出てきてくれました。 めったに使う機能ではありませんが、いざという時のため、覚えておいたほうが良いテクニックですね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3279644 (+0393)[+0505] Copyright© 2010-2025 INASOFT |