|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
日曜日に子ども向け番組を見ていました。 Eテレの子ども向け番組にはレベルの高い者が多く、「ピタゴラスイッチ」とか、「デザインあ」とか、大人が見ても面白い番組はありますが、その中で群を抜いていて、思わず二度見してしまったものがありました。 「ニャンちゅうワールド放送局」の1コーナー。「おねんどおねえさん」のコーナーです。 このコーナーでは毎回、何か題材を見つけて、ねんどでそれを作り、「世界ねんど遺産」として登録する…というようなことをしています。 たとえば「あんぱんを作ります」と言えば、あんぱんそっくりなミニチュアをねんどで作るわけですけど、そのレベルが高い。 パンを焼いたときの光沢感や、黒い色鉛筆を削って作ったゴマにより、本物と見間違える程の見た目のレベルの高さはもちろん、半分かじったときにパンの中からアンコらしきものが出てくる様子も再現しています。 この、「おねんどおねえさん」は、この番組のためにねんど作りをしているわけではなく、元々ねんど作りのレベルの高い人で(本人は「ねんドル」と名乗っているとのこと)、その人がこの番組に出ているということみたいです。 ググってみたら、おねんどお姉さんの作品がすごい!というようなことを書いているサイトもあったので、ご参考に。 うな重や焼サンマも、ねんどと聞いて普通に想像するレベルを遙かに超えている作品なので、一見の価値があります。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3318849 (+0055)[+0272] Copyright© 2010-2025 INASOFT |