|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
もう2週間も前の話になってしまいますが、エイプリルフールのお祭り騒ぎについて。 インターネットをやっていて、一年の中で最も情報の流入量が多くなる日が、エイプリルフールな気がしています。 お祭りのようにあちこちが情報発信をし始めて、1日しかないこの日にすべてのサイトが集中して情報発信をして、受け取る側も一生懸命受け取ろうとする。まとめサイトも活躍する。 しかも、情報の密度も濃く、かなりクオリティも高かったりする。ただ、発信される情報に価値はほとんどないと来たもんだ。 そう考えると、せっかく作ったネタも、人々の目に留まるチャンスは非常に少ない。 かなり高クオリティのネタを作っているってのに、もったいない。 それと、4月1日は、たいていは平日だったりする。学生ならまだしも、社会人がこの日に、多くの情報を受け取ろうとするのは厳しい。 というわけで、4月1日エイプリルフールは、情報密度が濃くて、発信者にも相当な気合が入っていると思われる反面、昨今は発信者が増えすぎ、受け手に届くチャンスが減ってしまっており、作りがいが少なくなってしまっているような気がする。 なんだか、一生懸命ネタを作っている人たちが不憫ですね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3286673 (+0273)[+0504] Copyright© 2010-2025 INASOFT |