INASOFT 管理人のひとことフリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。 2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。 ・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/ ・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/ 2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32] Tweet ■次世代の入力インタフェースってなんだろう2015年 3月19日(木) 0:00:00 [さくらのブログから転記] |
RSS配信中 | |
以前、電車の中とかで、スマホのような小型端末からプログラミングしやすい環境があったらいいのにみたいな話を書いたと思うんですが、もう一つ思うのが、子どもをあやしながらブログの書き込みができるインタフェースがあったらいいのに、というのがありますね。 子どもを片手または両手であやしている時に入力できるデバイスがあったらいいなと思うのももちろんですが、スマホやタブレットのような端末では、子どもが「オモチャだ!」と思ってしまい、奪い取られることがあるので、それを防ぐための仕掛けもあったらいいな、と。 空中に情報が表示されて、指で掴んだり弾いたりして情報を整理できたり、端末を手に持つことなく声により入力ができるデバイスとかですね。 実物がなければ、子どもが奪い取ることもないですし。 実写映画のアイアンマンでトニーがJ.A.R.V.I.S.に指示を出すときにやっているような入力がイメージに近いでしょうか。 居間のあちこちに小型マイクを仕込んだり、空中に3Dで映像を投影できる装置を配置したり、指の動きを読み取るためのXBoxみたいなカメラを配置したりする必要があり、かなり大がかりな装置になりそうですけどね。 たしか、リーナス・トーバルズがLinuxカーネルを考えていたときに、子どもをあやしながら「今夜どんなコーディングをしたらいいかな」と考えていた、みたいな話を聞いたことがあったので。 その場でアレコレできるのは考えることだけで、その後のコーディング・コンパイル・リンク・テスト実行を高密度で行うのもまた、効率的な作業かもしれないですけどね。 今この場で、「あのときコンパイルが通らなかった原因は何だろう」と考えて考えて考えまくるよりも、ちょっとお試しでコードを修正してコンパイルを試してみることができたなら、悩むことも少なくて済むこともあるとか思ったりすることもありましてね。 子どもをあやしながらの指の操作・声の操作で、お試しでコードを修正し、お試しでコンパイルをしてみて結果を見てみることが簡単にできたなら、いいんじゃないかなと思った次第です。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3213605 (+0343)[+0326] Copyright© 2010-2024 INASOFT |