|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
今週はソフト3本を更新していますので、詳細を。 ■いじくるつくーる ver.7.74.05 (2014/12/18) 最近のWindowsでは、ネットワーク上のCHMファイル(コンパイル済みHTMLヘルプファイル)を開きたい場合に、セキュリティ上の理由から開けなくなってしまっていることから、その制限を緩和するための機能を追加しています。 ただし、最近のWindowsで制限されているのにはそれなりに理由があるわけなので、むやみやたらと適用範囲を広げるのはよろしくありません。必要な範囲に絞って広げて下さい。 参考サイトはこちら: リモート・コンピュータ上の.CHMファイルを表示させる - @IT ■CaptureSaveAs ver.0.30β (2014/12/19) 他ソフトとの相性問題が発生した場合に備えて、クリップボード変更検知後の遅延読み出し設定ができるようにしました。 これは、クリップボード変更後の読み出しタイミングが偶然、他のソフトと被ってしまうような場合に、相手側ソフトが不意に落ちてしまうといったようなことを防ぐ働きがあります。 ![]() ■マウスのお供 ver.1.56.06β (2014/12/20) 主な更新点は、CaptureSaveAs ver.0.30βと同じく、クリップボード変更検知後の遅延読み出し設定ができるようにしたことです。 これと併せて、「クリップボード内の文字列に修飾…」と「クリップボードへのコピー後…」が「クリップボード内の文字列を表示」とは独立に動作可能とするよう調整しています。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3280247 (+0444)[+0552] Copyright© 2010-2025 INASOFT |