INASOFT 管理人のひとことフリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。 2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。 ・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/ ・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/ 2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32] Tweet ■お祭り気分と二次創作とコミックマーケット2014年 8月16日(土) 0:00:00 [さくらのブログから転記] |
RSS配信中 | |
二次創作とか同人作品とか、作る側の考え方は色々あると思うんですが、こういうのってブームやお祭り感覚というのは、とても重要な要素になってくると思います。 「自分がそれを好きだから」という思いが、二次創作や同人作品を作り続ける原動力になっていることは間違いないのだけれど、それだけで語れるものではないですね。 20年前に流行したアニメが好きだからといって、それだけで二次創作を作ったとしても、独りよがりで終わってしまいます。 どうしてもそれを世に出して、他の人にも見てもらいたい感情が芽生える。 ただ、他の人に見てもらったり、評価してもらったりするには、他の人もその元ネタ作品について知っていてもらう必要がある。だから、ある種のブームに乗った二次創作だったり同人作品作りでないといけない、というのが生まれる。 コミックマーケットへの出展についても、コミックマーケットはある種のお祭りなので、お祭りのブームに乗るようにしてジャンルや元ネタ作品を選ぶことも必要になります。 割と、東方紅魔郷だけしか知らずに、東方を全部知った体で二次創作を作っているサークルもあったりします。元作品への愛はどこへ行った!?と思うような作品もチラホラ。 (売れるためならば、というよりは)ブームに乗るためだったら、知らない作品でも知っているフリでモノづくりにひたすら邁進する。そんな、ビジネスマンにも似た環境即応力が求められます。 場合によっては、これまで愛し続けたジャンルや作品を切り捨て、ブームの起きている市場へ繰り出すのもまた、一流同人マン達の仕事です。 そういえば、Fate/stay nightが大好きでFateの同人誌を作っているんだけど、最近はめっきりブームも下火になってきているので他の作品の二次創作に乗り換えるべきか真剣に悩んでいる同人マンにも合うことがありまして。この世界の辛さを知りました。 Fateのブーム終焉からFateに見切りを付けて、東方に乗り換えてしばらくしたら、今度はFate/Zeroがアニメ化して再ブームが起きて、戻ろうかどうかすげぇ真剣に悩む姿というのもあった。日本の同人マンの流行へ波乗りは大変ツライ。 unlimited blade worksの次の・・・えーっと、なんだっけ。ヘブンズフィールだっけ。あれが早く、次のアニメ化 or 映画化してくれれば、きっと彼も浮かばれるに違いない。 そんな感じで、同人活動は、ある種の祭りなので、いくら自分が楽しいからといっても、マイナーすぎる作品に注力しすぎて(コミケ等での)一般参加者が誰も寄りつかない状態というのは、これまた寂しい。 自分の趣味から多少離れようと、祭りが盛んに起きている/ブームになっている作品やジャンルに渋々乗り換える、というのもまた、祭りやブームに乗るための重要な要素だったりします。そういう意味では、同人活動ってのは非常に難しい活動です。 同人活動にはインプットとアウトプットがあるわけで、インプットは自分が楽しいと思って受け取る物だけど、アウトプットは誰かに受け取ってもらわないといけなくて、そのためにはアウトプットは皆に理解されるものである必要がある。だから、インプットのジャンルは絞られる。場合によっては、自分が楽しいと思いづらい物でも、インプットにしないといけなくなる。 なんか、ちょっと世知辛い感じがしてきました。 フリーソフト作りでいうなら、Windows系のフリーソフト作りは楽しいけれど、スマホブームの襲来でPC人気に陰りが見え、このままではWindows環境と共に撃沈しそうなので、スマホ用のソフト作りに乗り換える、みたいな。 でも、スマホにはデフラグもレジストリもないですからね。そちらのブームでの活動の仕方に凄く悩む、みたいな、そんな感じですね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3213276 (+0014)[+0326] Copyright© 2010-2024 INASOFT |