|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
自動的に食器を洗ってくれる食洗機を導入しまして、昨日初めて使ってみました。 コツはよく分からないですが、とりあえず何とかなった感じ。 なにやら、汚れた部分を内側に向けるとか、コップはどこそこに入れるとか、箸やスプーンを入れる場所があるとか、食洗機用洗剤を入れる場所があるとか、色々やりかたはあるっぽい。 で、翌朝になると、乾いた食器が置いてある状態になるって寸法なわけですね。食器をごしごしすることにより腰が痛くならなくて便利です。その代わり、食器類を並べるテトリス的スキルがアップしそう。 聞いた話によると、食洗機に合った食器ってのもあるそうで、だんだんとそういうものを買いそろえるようになるんだとか。食洗機中心の食器選びか。 そういう概念は知らなかったので、カルチャーショックですね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278778 (+0032)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |