|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
そういえば、悪意の程が計り知れない、意味不明のアクセスがもう一つでてきました。 特定のIPアドレスから、特定のURLに対し、HEADによるアクセスが1分間あたり2~4回ずつ繰り返される不思議な現象。 なんだか気味が悪いので .htaccess のdeny fromでアクセス拒否にしたのですが、そうすると、エラーログに403がおぞましい勢いで記録されてかなりウザいので、次のような記載に変更しました。 RewriteEngine On RewriteCond %{REMOTE_ADDR} ^xxx\.xxx\.xxx\.xxx$ RewriteRule .* http://xxx.xxx.xxx.xxx/ [R=301,L] 特定のIPアドレスからアクセスが来たら、そのIPアドレスに「http://~」を付加したURLにリダイレクトする、というもの。 きっと「気づいて」もらえるでしょう。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3280275 (+0472)[+0552] Copyright© 2010-2025 INASOFT |