|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
先日のブログで、新しいタブレット型端末を買いたい話を書いたわけですが、本日、Kindle Fire HD 16GBを購入しました。 ![]() 今まで持っていたタブレット端末はiPad2だけでしたので、我が家としては、初めてのAndroid OS搭載の端末ということになるでしょうか。 (実家では両親がAndroidのスマホを使っている) やりたかったこととしては、 ・音楽の再生(室内で気軽に音楽を流したい) ・Skypeでビデオ通話したい ・写真を見たい ・イオンのネットスーパーでお買い物をしたい です。 これが実現できて、そこそこ高機能だけど安価な端末ということで探したところ、Kindle Fire HD ということになりました。 ざっくりと15,800円。 カバーや液晶フィルムや、コンセントからの充電器を購入すると、全部合わせて21,000円。ほどよいお値段です。 使いやすかったら、実家の両親にもプレゼントしてみようかと思います。 今のところ特に問題は発生していないですね。快適です。 音楽については、iPad2用にiTunesで取り込んでおいたmp4ファイルをPCからそのまま投入し再生できます。音質については、iPad2よりも良いような気がしますね。 写真はPCからjpgファイルをそのまま投入可能。動画ファイルについては一部対応していないものもありますが、とりあえず問題にはならないかな。 ただ、主な利用者となる妻が使うには、「カナ入力ができない」(ローマ字入力しかできない)というのは、ちょっと難点となるかもしれません。 そういえば、iPad2もカナ入力はできなかったよなぁ。 ここらへんって、タブレット端末業界は改善してくれたりしないのかなぁ…。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3282384 (+0113)[+0406] Copyright© 2010-2025 INASOFT |