|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
昨日の「アイアンマン2」に引き続き、「インクレディブル・ハルク」も観てみることにしました。
ちなみに最初、何も知らずに「ハルク」を観ちゃったんですけど、こちらは「人間ドラマ」中心であってヒーローモノとはほど遠い作品。
制作陣を丸ごと入れ替えて作り直したのが「インクレディブル・ハルク」なんだそうです。 ![]()
とはいえ、人間が、その意思をコントロールできないまま怪物に変身し、乱暴に暴れ回ってしまい、アメリカ軍を相手に戦うとなると、やっぱり完全なヒーローモノとして描くのは難しいところ。
むりやり悪役を連れてきて、むりやりヒーローモノとして仕立て上げた感は拭えませんね。
映画の本編が終了した後、アイアンマンのトニー・スタークが出てきて、軍のお偉いさんを慰めるシーンが出てきて、アベンジャーズに繋がっていきました。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3286783 (+0009)[+0374] Copyright© 2010-2025 INASOFT |