|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
正月過ぎて、ようやく(?)本格的に寒くなってきました。 家の中にいてヒーターをつけていても、まだまだ寒いです。 そんな寒くなった1月4日のことですが、ようやく、初夢を見ることができました。 辞書で「初夢」のことを調べたら、「新年最初にみる夢のことで、ふつうは元日か2日の夜に見る夢のことをいう」とのことでしたが、僕の場合は4日(つまり、3日の夜)になってはじめて夢をみることができましたので、これが初夢ということになるでしょう。 内容としては、「本屋で本を買ったときに、本に挟まれた紙をレジで抜かれること」について「あれは本屋さんが在庫管理と再発注のために使うんだよということを、誰かに教えてあげる」という内容の夢でした。 いわゆる短冊(スリップ)と呼ばれる紙のことですね。 それが真実かどうかはさておき、僕が誰か(誰だかは覚えていない)に教えている、という内容でした。 不思議な夢でした。 富士もタカもナスビも出てきませんでしたが、これが一年をどのように占うのか? ちょっと気になるところです。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278849 (+0103)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |