INASOFT 管理人のひとこと


フリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。
2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。
・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/
・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/
2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32]

目次 | ←前へ / 2011-06-01 00:06 / 次へ→ / 最新へ⇒

■いじくるつくーる ver.7.71.17 更新のお知らせ

2011年 6月 1日(水) 0:06:02 [はてなダイアリーから転記]



RSSRSS配信中
https://www.inasoft.org/



いじくるつくーる ver.7.71.17 を公開しています。

https://www.inasoft.org/

詳しい更新点は、更新履歴を参照ですが、過去に機能修正パッチで直したものを含めて、まぁとりあえず色々と修正しています。

とりあえず、ここでは解説が必要そうな、下記の修正点についてでも取り上げてみようかな、と思います。

  • 本プログラムのメニューからWebブラウザを開く場合、APIが失敗を返しても、異常報告のメッセージは出さないように修正(ブラウザが正常に開始しても、APIが失敗を報告する例があるため)。

自分の環境だけかもしれないのですが、Firefox ver.4に関連づけで起動しようとすると、どういうわけだかエラーとなってしまうのです。しかし、エラーメッセージが出力される横で、Firefoxは平然と起動しているわけで。

調べてみたところ、ShellExecute() APIがエラー値を返していることが原因な模様。本ソフト意外にも、すっきり!! デフラグや、WWWCや、エクスプローラ等も同じ現象を見せます。

だったら、エラーメッセージを表示すること自体をやめてしまえ、ということで、エラー値が返ってきてもエラーダイアログを出さないようにしました。

まあ、そもそも、httpの関連付けでブラウザが起動失敗するのはレジストリが壊れていたときくらいで、エラーダイアログを出されたからといって、それを見てユーザーが何かアクションを起こすことがあるわけでもなく(ブラウザの関連付けがレジストリ上で壊れていれば他にも色々問題が起きるので、そっちで解決を図ってくれるはず)、エラーダイアログを出す価値自体が薄いのかな、と、考えたわけです。

ヘルプ中の誤字修正については、ListView to CSVの更新の日のブログを参照ということで。





目次 | ←前へ / 2011-06-01 00:06 / 次へ→ / 最新へ⇒


目次の表示:


ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメールフィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。
当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。本ページは公開から1年半後の任意のタイミングで削除される予定です。


- 最近の更新 -



3129570 (+0032)[+0470]

Copyright© 2010-2024 INASOFT