INASOFT 管理人のひとこと


フリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。
2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。
・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/
・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/
2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32]

目次 | ←前へ / 2011-04-04 07:10 / 次へ→ / 最新へ⇒

■Nortonが自作ソフトのexeを消してくれるバグ

2011年 4月 4日(月) 7:10:02 [はてなダイアリーから転記]



RSSRSS配信中
https://www.inasoft.org/



 僕は現在、Norton AntiVirusを使っているわけなのですが、昨日、非常に腹立たしいことがありました。

 

  自作ソフトの作者は、セットアップファイルとしてexeファイルを作り、サーバ上にアップします。

 

  で、そのアップしたファイルに正しくHTMLファイルからリンクされているかどうか確認するために、リンクをクリックするのですが……ダウンロードしたはずのexeファイルがローカルに現れないのです。

 

  何度ためしてもダメ。

 

  あれ?と思って注意深く画面を見ていると、「Nortonが危険度高のファイルを削除した」旨、画面右下に小さく表示されています。

 

  なんとなく、ノートン先生の「ドヤ顔」が思い浮かびます。「削除してやったぞ、感謝しろ」と。

 

 

 

  オイオイ…そりゃねぇよ…と思い、SONAR保護を無効にしたのですが、この状況は改善しません。

 

  調べてみると、「ファイルインサイト」という機能が動いているようなので、この機能も無効にしましたが、それでもこの状況は改善しません。

 

  Nortonは、コミュニティ内で使用頻度の少ないファイルは、とりあえず危険と見なして削除してしまうという仕様というか「恐るべきバグ」を抱えているようです。

 

  しかもそれは、「危険度高」と勝手に誤判断されるため、ユーザーに判断させる暇もなく、問答無用で削除されます。

 

  これは、恐ろしいバグです。

 

  自作ソフト開発者にとっては迷惑以外の何者でもありません。Nortonは堂々とバグ機能を作り込んでいるわけです。

 

  どうやら、これにより開発環境そのものを全滅させられた人もいるとか。

 

  Norton自身がウイルスのような動きをしていると言っても過言ではないでしょう。

 

  さらに設定を探したところ、「ネットワークの設定」の「ダウンロードインテリジェンス」の中に「インサイト」の機能があったので、これを無効にしたところ、このバグの発生はなくなりました。

 

 

 

  しかし、これは非常に困ったバグです。

 

  Nortonは次の点を改善して欲しい。<

 

 
  • 「危険度高」の判断をしたファイルは無条件に削除するとのことだが、そもそも危険度の判定自体を間違えることもあるのだから、危険度にかかわらず、ファイルの削除や隔離はユーザーに判断を求めて欲しい。
  • 自作ソフト開発者は、誰も使ったことのないexeを多数抱えます。ですから、ほとんどの人が使っていないことを基準にして危険度を判断するのをやめて欲しい。

  Nortonアカウントの使用期限は、あと177日あります。

 

  もし、177日以内にこの状況が改善されなければ、僕はNortonを使うことをやめるでしょう。

 

  昔からNortonを使ってきたユーザーの一人として、このような状況が平気で起こることは非常に悲しいです。

 

  というか、この状況が改善されないならば、すべての開発者・オンラインソフトユーザーはNortonを使うことをやめるべきでしょう。

 

  あまりに危険すぎますから。

 

  参考: 開発者泣かせのノートンSONAR 自作プログラム(*.EXE)がNorton SONARに消されたとき



Posted by ayacy at 2011/04/04 19:29:14
177日は長すぎる気がするので、ノートPCに入れてあるウイルスバスター2010の更新期限が来月には切れるので、その時にあわせて、ウイルスバスターに乗り換えようかな。

Posted by 通りすがり at 2011/11/15 11:54:41
同じ様な状況で過去の自作ソフトのアーカイブごとけされまくった経験があります
自分の場合は開発環境のフォルダ全てをノートンの監視から外す様に設定し
消されたファイルは真っ先に復元にかけて救出しました
困った仕様であることには違いありませんが

Posted by 通りすがり? at 2012/06/03 23:11:57
私も今ゲームを自作していて、ノートンにドヤ顔で消されます。
(何故か消される時ってドヤ顔が思い浮かびますね)
このままだと開発環境は何とか出来ても、ユーザーの手に渡った後にノートンに消されるので、ほとほと困ってます。

なんとか対策しようと四苦八苦してますが、できるかだいぶ心配ですね;

Posted by ayacy at 2012/06/03 23:16:36
これは困りますよね。ユーザー先で消されてしまうとなると、ユーザーへの周知が急務になりますが、それ自体行き届かない可能性がありますし、「ユーザーが気づくまで」は作成者に全苦情が寄せられてしまうのが痛いところです。

さらに、たいていのユーザーは、最初は、作者よりも大企業であるシマンテックの言っていることを信頼するでしょうから、痛いですね。

ちなみにシマンテックという企業は、問い合わせを出しても返事を返してくれないため、タチが悪いです。

Posted by 通りすがり? at 2012/06/03 23:45:20
Nortonのホワイトリストに登録すると消されなくなるっぽいです。
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/message-id/1416/highlight/true#M1416

うーん、本当にこれで大丈夫なのかな…?

Posted by ayacy at 2012/06/03 23:50:11
消されるタイミングは何カ所かありますからね。
僕の場合は、ダウンロードで消された経験と、実行中にいきなり消されてレジストリを壊された経験の2つを持ちます。
だいたい、問題に気づくのは、数十件単位で被害の出た後だったり、作者の信頼性が著しく落ちた後だったりしますから、やはり後手後手の対応になってしまうのは残念なことですね。

Posted by うにゃ at 2012/06/27 10:27:56
ぶっちゃけソフトウェアの作者とあれば、自力で対処することは、可能としても
問題は、Nortonを使ってるエンドユーザー。判断の有無を言わず、何故か起動できない等と報告してきたり、それならまだしもせっかく作ったソフトを使ってもらえないことになりますよ。

Posted by ayacy at 2012/06/27 11:55:49
いちおうシマンテックには改善するよう連絡をしているのですが、今のところ、一向に返事がなく、……なんなんでしょうね。


目次 | ←前へ / 2011-04-04 07:10 / 次へ→ / 最新へ⇒


目次の表示:


ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメールフィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。
当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。本ページは公開から1年半後の任意のタイミングで削除される予定です。


- 最近の更新 -



3212787 (+0136)[+0348]

Copyright© 2010-2024 INASOFT