|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
タイトルの件はさておき、クロノトリガーの思い出ででも語っておこうかと。 っていうか実は、この記事はクロノトリガーのDS版を遊んでいる最中に書いて、そのまま放りっぱなしになっていたのを最近発見したというものでしてw 前も(旧管理人のひとこと)書いた通り、クロノトリガーを購入したのは、あたかもFF+DQの超合作みたいな感じに週刊少年ジャンプ誌上で紹介されていて興味を引かれたからなんですが、実際プレイしてみると、そんなことはどうでもよくて ・ストーリーがよく練り込まれていること ・ラヴォスによる世界崩壊と、崩壊後の時代の描き方が印象深いこと ・音楽がきれいだったこと。とくに古代と中世 などがあり、とても印象に残る作品になりました。で、直接ではないにせよ続作であるクロノクロスもプレイしたかったんですが、当時は時間的余裕がなくてプレイできずにプレステ時代が終わってしまった訳なんですか、クロノクロスのDS版リメイクとかでないかなぁ、とか思ったりしています。 …今のところ、出ないみたいですね。 とりあえず、今度は「ドラクエ6」のDS版を借りたので、それを遊ぼうかな。 ↑と、ここまで書いたっきり、記事もドラクエ6も放置状態でした。で、つい先日、マリオギャラクシー2のエンディングを迎えることに成功しました(このこともいずれ書きます)ので、そろそろドラクエ6を始められるかなぁと思っています。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3318936 (+0142)[+0272] Copyright© 2010-2025 INASOFT |