INASOFT 管理人のひとこと


フリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。
2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。
・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/
・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/
2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32]

目次 | ←前へ / 2025-04-28 02:50 / 次へ→ / 最新へ⇒

■『NumLockLock ver.1.44.04β』更新のお知らせと更新内容について

2025年 4月28日(月) 2:50:00



RSSRSS配信中
https://www.inasoft.org/



本日付で、NumLockLock ver.1.44.04βを公開しています。

一昨日公開したバージョンで追加した機能「監視対象デバイス接続時に通知表示を行う」での通知方法を、文字ではなく、通知領域アイコンを紫をベースとしたものに変えるように変更しています。



なお、画像下側の「通知領域アイコンに各キーのロック状態を表示する」を利用した場合のアイコン群について、稼働状態3種(ON, OFF, 変更中)×NumLock状態2種(ON, OFF)×CapsLock状態2種(ON, OFF)×ScrollLock状態2種(ON, OFF)=24種類のアイコンがあり、それらすべてについて、ベースを紫に変えるバージョンを準備するとなると、48種類のアイコンリソースを準備することになってしまい、かなり手間がかかるようになってしまう上に、実行ファイルのファイルサイズも膨らんでしまうので、アイコンの準備方式を変えています。これについては、次回の「管理人のひとこと」で触れようかと思います。

それから、更新内容としては言及していませんが、スクリーンショットの画像が圧縮に適さなかったものだったらしく、ヘルプファイルのサイズが非常に膨らんでしまっていたので、差し替えをしています。



目次 | ←前へ / 2025-04-28 02:50 / 次へ→ / 最新へ⇒


目次の表示:


ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメールフィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。
当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。本ページは公開から1年半後の任意のタイミングで削除される予定です。


- 最近の更新 -



3285224 (+0010)[+0928]

Copyright© 2010-2025 INASOFT