|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
近所のファミリーマートの前を通りかかったら、すでに、恵方巻予約を呼び掛けるポスターが掲示されていました。 クリスマスが終わってからの手のひら返し感が早いなぁと思うのは毎年のことですが、それは正月ムードへの移行のこと。まさか、1つ工程をスキップして、恵方巻のポスターが掲示されているとは……すげぇな。 というわけで、ファミリーマートからは1工程遅れていますが、昨日、玄関に正月飾りを付けました。 正月飾りを付けて良い日については、いくつか縛りがあり、なにせ1年に1度の事なので毎年忘れてしまい、毎年ググって調べることになるのですが、もう面倒くせぇ、つけてしまえ! そんな感じで、すでに終了したクリスマスなのですが、過去に、実家ではクリスマスにケンタッキーフライドチキンを食べる習慣がありました。 クリスマスにケンタッキーを食べるのは日本人だけ……という話を聞いたのだったかどうだったか忘れましたが、「毎年ケンタッキーにするのもどうかな」ということになり、「脱・ケンタッキー」を目指し、ピザハットでピザを注文することにしました。 ピザが自宅に届き、今年はこれで脱・ケンタッキーを果たしたなぁと安堵していたところ、ピザの入った箱の横を見て愕然としました。 そこには、ケンタッキーの会社名と住所が書かれていたんです。 そう、当時、ピザハットの運営会社は、ケンタッキー社だったのです。 結局、お釈迦様にお仕置きされた孫悟空の如く、手のひらの上で踊らされていただけだたことを痛感させられたのでした。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3275177 (+0260)[+0546] Copyright© 2010-2025 INASOFT |