|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
先週から立て続けになりますが、「CaptureSaveAs ver.1.31β」および「β2」を公開しています。 クリップボードからの画像取得がビジーなどの理由で失敗した場合に、リトライするようにしました。 どういうわけだか、作者の手元の環境で、以前より頻繁に発生するようになったため。環境の変化か、OSのアップデートによる何かなのか分かりませんが、頻度が増えてきたならそれに対応しないといけませんからね。 それと、ファイル名に付ける連番(次番号)を保持する機能(チェックボックスでON/OFF可能)を追加しました。 というのも、あるユーザーから「他の同系ソフトからCaptureSaveAs乗り換えようとしています。他のソフトで連番が再起動時に保持できない不具合があったので」という趣旨の連絡をもらいまして。え?当ソフトはそもそも、連番(次番号)を保持しないというのが仕様になっているんですけど…。というわけで、連番を保持する機能を慌てて追加しました。 同じくユーザー要望で、アクティブなプロセス名orメインウィンドウタイトルを取得し、画像保存するファイル名に仕込める機能を追加しています。 なお、プロセス名はそのまま出力ファイル名の一部にしても問題ないですが、ウインドウタイトルはその中にファイル名に使えない文字(: | > <など)が入り込む余地があるので、それらの文字は除去するようにしています。 また、設定ダイアログのファイル名等のフォーマット指定について、ダイアログ上に説明を載せるのではなく、ヘルプ中へリンクするようにしました。 ![]() 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3279082 (+0336)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |